皆さま・・・
こにゃにゃちわ!(^_^)/←ふるっ!( ̄▽ ̄)!笑
オーナーの宮本です(^_^)/
※ちなみに、インターネットスラングらしい「こにゃにゃちわ」について…
AIを代表するGeminiさんによりますと…
【時代とともに変化していくため、「こにゃにゃちわ」もいずれは使われなくなる可能性があります】
と記載されておりましたが・・・
だいぶ間違った解釈ですね・・・
恐らく…
既に誰も使っておりませんし、
私の今回のブログが、使われる最後ではなかろうかと思います!( ̄▽ ̄)!笑
ということで・・・
本日もお待ちかねのブログ!←誰も待ってない!( ̄▽ ̄)!
始めさせて頂きたいと思います<m(__)m>
私は今、富山とは…ほど遠い、遠方で行われております…
とある合宿に参加しておるのですが・・・

この…
周りに何もない、牢獄のような恐ろしい空間の中、
閉じ込められて、猛烈に5か年先までの、
数字計画を作成しておる次第です

計算と暗算とベンチプレスと短距離走においては、
もっぱら得意分野ですので、
毎度誰よりも早く花丸をもらい、
明日は…
親分の最終チェックをもらう段取りになりました(*^-^*)

ちなみに、ここが合宿中の僕の部屋です…( ̄▽ ̄)…
何もかも全てが落ち着かないものの…(笑)
1週間も缶詰めになりながら、
未来をワクワクしながら考えられる…
本当にイイ合宿だな~~~とも思う。
嫌々ながら参加してはおるものの…
この謎の宿泊地で、ぶっ通しで計画を練ったあとは・・・
どこか霧が晴れたかのように気持ち良くなれるのも…
この合宿の特徴でもございます。
ということで、ようやく休憩がてら、
ブログでも書こうと思い、
私はとある「大切なヒト」を思い出しておりました…
そのヒトの名前は藤田さん
何処にでもある名前なので、本名で言っておきます。
まぁ…「いち取引き先のヒト」とも言いますし…
私の定義から言いますと
「勇気をくれた仲間」
という言い方がシックリくる。そんなヒトです(*^-^*)
そしてその藤田さん。
実は今から10年前の、2015年。2月14日。
ローヴェをオープンする際に、

私は彼から、この1本のワインを頂いた

そしてその時・・・彼は言いました・・・
「宮本さん!
10年後の未来に・・・
その時にいるスタッフさんみんなで・・・
このワイン・・・
あけて欲しいんや~~~
約束やで!!!」
と・・・
そんな粋なことを話し、貰ったのが・・・
このワインだったという訳です…
それは言うまでも無く
勿論嬉しかったと同時に・・・
その時に抱いた感情を、
ワタクシ、タイムスリップしたかのように・・・
今も鮮明に思い出すことができます・・・
みんなで、大声で乾杯している風景
冗談を言いながら、笑い合っている仲間たち
大所帯になっているだろうミヤモト家具!
お客様で溢れた、ローヴェ10周年の終わりと始まり
その他・・・
専務が冗談を言ってスベッている様子や!( ̄▽ ̄)!
素敵な昔話をしている仲間たち・・・
そんな・・・ありとあらゆることを…
当時は想像もいたしました・・・
そしてかたや・・・
「10年後か・・・
随分と遠いな・・・
続けていられるだろうか…」
そんなことも…何処か頭の片隅に…よぎりもした…
でもね・・・
藤田さん・・・
あまく見てもらっちゃ困りますよ・・・
わたくし・・・
未だかつて・・・
約束やぶったこと有りませんから!!!
















藤田さん!
改めまして!
本当に有難うございました!!!
10年越しのその約束!
守らせていただきました!(ToT)/~~~
こうして終わった、10年後の約束。
そして禁酒中の私にとって、2年ぶりの美酒に酔いしれ…
私は早速、
藤田さんに写真付きのラインで
この件に関して報告。
6年ぶりにラインを送ったからか?
返事が無くて・・・
ちょっと少し残念に思っていたら・・・
息子と一緒に夕飯を食べていたさなか・・・
藤田さんから1本の電話
「宮本さん!ライン見たよ!」
すると彼は電話越しで号泣しながら・・・
何度も何度も私に・・・
「宮本さん・・・
俺…
宮本さんが覚えていてくれた事が…
ほんと嬉しくて…嬉しくて…
ありがとう・・・
ありがとう・・・
ホンマに…ありがとう…」
と、ずっとそればっか言って、泣いていました・・・。
それを聞いた私もまた…もらい泣きしちゃって(笑)
号泣しながら電話している様子を
息子が心配そうに見ていたそんな夜…(T_T)
その後、
これまで逢いに行けなかった理由や
借り入れを起こして、事業を発展させることに、
勇気を持てなかったこと。
取引先との関係に、失敗したこと
色んな事を、正直に、私に話してくれました
1時間くらい、電話越しで話したかと思いますが…
懐かしさに胸が一杯だった事もあり
なんだか一瞬に思えましたし…
私は改めて・・・
藤田さんから…
本物の…
愛情が目一杯に込められた…
沢山の勇気をいただきました(T_T)/~~~
藤田さん
これ見てるか分からんけどね・・・
みんな喜んでたよ・・・
あんたホントにたいしたヒトだよ。。。
また逢おうよ(T_T)/~~~
今度は・・・
僕が必ず・・・
この「ありがとう」のお返しを…
(100倍返しとは言いませんけど・・・)
せめて2倍返しで!
お返しいたします(T_T)/~~~
それと改めて藤田さん・・・
言っときますけどね・・・
ミヤモト家具・・・
舐めてもらっちゃ困りますよ・・・
そこだけ言っとくわ!
ほんまに!!!

最高の勇士たちの集まりこそ・・・

我がミヤモト家具なのだ!←毎度熱すぎ!( ̄▽ ̄)!笑
以上。本日は
「10年後の…ありがとう」
と題してお送りさせて頂きました。
きょうも最後までお読みいただき、
本当に有難うございました!
勇気を持って踏み出したその先に
最高の仲間が待っている・・・
そんなミヤモト家具で、あり続けたいと思ったそんな夜。
明日も皆様にとって、笑顔溢れる、最高の1日になるコトを…
わたくし、心より願いまして…

それでは皆さま

きょうも笑顔で

ごきげんよう(*^-^*)
株式会社ミヤモト家具
https://www.miyamoto-kagu.net/corp/
INTERIOR SHOP MIYAMOTO
https://www.miyamoto-kagu.net
Interior Proshop LOWVE
https://www.kagu-lowve.jp
SOLID FURNITURE STORE TOYAMA
https://www.solid-furniture.jp
SOLID FURNITURE STORE KANAZAWA
https://kanazawa.solid-furniture.jp/
Vintage Factory
https://www.vintagefactory.jp
RENSEY金澤本店
https://rensey.jp
代表取締役 宮本 豊彰
★★★★★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★★★★★

↑ミヤモト家具ホールディングス株式会社のインスタが開設!弊社戦略室の村岸が、金曜・日曜に張り切って更新中!