こんばんわ。
オーナーの宮本です。
ブログで紹介しなければならないことが多すぎて、
なにから書けば良いのか迷っております!
新店SOLIDの詳細ですが、
早く紹介しすぎると、今購入される方が買い渋るとのお声を
スタッフから頂いたものですから(笑)、
8月お盆明けを目途に、
ガツガツご紹介していきたいと存じます(もったいぶらせてスイマセン・・・)
と言う訳で、今更ながら本日は、
「宮本の、超おススメ製品!小出しにいくぜぃ!其の拾九」
と題しまして、
こちらをご紹介させて頂きます。
スイマセン・・・
まちごてしもた・・・。
こちらはミヤモト家具の新卒社員・・・
くまさんやった(*^▽^*)
充実野菜が大好物!!
・・・
冗談はさておきまして・・・
本当はコチラです!!
手作業で作られているとは思えないほどの精巧なカタチ・・・
いや・・・ 違うな・・・
手作業だからこそ醸し出せる、美しすぎる、光と影。
昼間と夜とで、全く異なる、二つの表情。
石膏型で磁器鋳造をメインに製作を行っている陶芸家で、
とあるご縁でお知り合いになりました飛松さんの照明を、
富山県で唯一、展示販売する権利を頂き、この度、ご紹介させて頂きますが、
手作りの割にはとても価格も良心的。
私が良く話す、
クオリティー 対 価格
という点で合致しているせいか、非常に最近、よくご注文を頂いております。
こういう、モノの本質を突いた照明を、
富山にもっと普及させていきたいなと、
眺めるたびに考えております。
私個人としましては、
ミヤモト家具にある作家照明の中で、
現在、もっとも気に入っておる次第です。
何だか、懐かしいようで新しい光に思えてなりません。
釉薬をかけていない為、
マットな質感で、昼間の自然光の下でも、柔らかな影が落ちる。
明かりを灯すと、ハッとするほど、その印象が一転する。
昼間は、ヒダの突起した部分が明るくなって見えているのですが、
夜になって点灯すると、
その部分が暗くなって、明暗が逆転する。
立体感が変わるから、そこにギャップが生まれる。
本当に美しい照明と感じます。
機能ばかりを追い求めた工業製品には、
確実に無い魅力を感じずにはいられません。
こういうのが、
家の中にひとつあるだけで、
全然違いが生まれますよ。確実と思います。
いまだに蛍光灯やLEDには抵抗があるワタクシ・・・
利便性は大事とおもいますし、家電にまで古いモノというのはお勧めしませんが、
何でも機能や利便性だけを追い求めていては、
本当に温かみのある、落ち着いた空間は作れないと、未だにワタクシ、
心底思っております。
そして、意外に正しいとも思うわけ(しかしながら、ちゃんとLEDにも対応しております!そのあたりは顧客志向と言って下さい!笑)
真鍮にアンバー色のツインコード。
こちらは真鍮にホワイト色のツインコード。
ブラックがまたカッコいい!!
消費するのではなく、経年変化が楽しめるといった所は、
ミヤモト家具の考え方とも合致しています。
良い照明ですよ。
自分が買うなら、必ずどこかでこの照明を配置すると思うわけです。
ということで今回、
こちらのランプシェードを、
「宮本の、超おススメ製品!小出しにいくぜぃ!其の拾九」
の製品と認定致しまして、
全力でお勧めさせて頂きたいと思います。
うちでしか買えませんよ~~
是非、店頭にて、
この質感をお確かめ頂きまして、
ご予約下さい(ここ大事!笑)
7月も、最後のブログとなってしまいました。
あと、年内、残すところ5カ月。
SOLIDのオープンまで、2カ月も切りました・・・。
楽しみが多すぎて、
毎日ワクワク致します\(^o^)/
明日も全力で頑張ります!!!
それでは皆様。
きょうはこんな笑顔で、ごきげんよう(*^-^*)
ミヤモト家具
INTERIOR SHOP MIYAMOTO
https://www.miyamoto-kagu.net
Vintage Factory
https://www.vintagefactory.jp
Interior Proshop LOWVE
https://www.kagu-lowve.jp
代表取締役 宮本 豊彰