- Apr.26
- 2015

まずは自分自身から
家具搬入が終わって、TVボードを磨く当社の杉木。
若干「どや顏」になっております。( ゚Д゚)
家具を磨くことはもちろん、心まで純粋な杉木にも
もうすぐ子供が誕生いたします。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
家族を養うパパとして、いま以上に
しっかりとしてほしいですね。(-。-)y-゜゜゜
こちらは 1年前の私のブログ・・・。
2014年 4月28日のブログ
画像をクリックするとご覧頂く事ができます
1年経過するのって早いですね。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そうして私も年老いていく・・・。
しかし、気持ちは若いのでそういう目で見てくださいませ(^_^)v
社会人一年生の皆様は、まだまだ会社の仕組み、
取り組みについて理解している段階ではないでしょうか?
教える方・伝える方も試行錯誤していると思います。
教える側の伝え方が悪ければ、新人さんは上手く
会社組織に馴染む事はできません。
話し方であったり、態度であったり。
職場環境であったり、他にもいろいろ。
そして、辞めていったり、反発したりと
いった事もあるでしょう。
すべて、見られているのです。
すべて・・・。
もちろん当社スタッフは互いを尊重しながら
仲良く笑顔で仕事しております。⇐(^o^)丿
まずは人にいう前に自分を正す。
そうしていると周りは認めてくれるはず。
伝えるってホント難しい。
パパってホント難しい・・・。
ミヤモト家具で扱っている製品のほとんどは、
オイル仕上げの家具となっております
この家具の良さを伝えるのは簡単な事ではありません。
しっかりとその良さを知らなければ、伝える事はできません。
しかし、良いところも悪いところも伝われば
すべて良い事となり より幸せになって頂けると
確信しております。
まずは小さな幸せからでもいいので、
当店にご来店くださいませ(#^^#)
今週の笑顔&作業風景です。
しばらくは天気も気温も良さそうなので
家具搬入もスムーズにいきそうです。('◇')ゞ
引き続きこちらもぜひご覧くださいませ(ー_ー)!!
笑顔があると「ほっこり」いたします(*´▽`*)
VF
明日から学校・仕事の方は、
ぼちぼち頑張ってくださいませ(#^.^#)//
宇戸