- Mar.15
- 2025

暮らしを豊かにする寛ぎアイテム~ラウンジチェア~
皆様、こんばんは!
ミヤモト家具の高光です!
本日は「ラウンジチェア」について!
そもそもラウンジチェアとは?
「ラウンジチェア」は、背もたれに傾斜の付いた一人掛けの椅子のことで、一人掛けソファとの違いは、そのクッション性によって分類されます。
ラウンジチェアは、パーソナルチェアやリクライニングチェア等と呼ばれ、幅や奥行きがあるゆったりとした造りが特徴です。
ラウンジには待合室と意味があり、空港やホテルに設けられているロビーのような場所を指します。住宅ではリビングがラウンジに該当しますが、読書や音楽を楽しむために、通常のチェアよりもサイズが大きく、安楽性が増します。
日本の家庭ではメジャーではありませんが、海外ではラウンジチェアはメジャーなモノです。
海外の映画を見ているといろんな場所に座るところがあって憧れますよね!
家族4人ならば、4通りの寛ぎ空間がリビングダイニングにあれば、きっと居心地が良く、家族が自然と集まる空間になるのではないでしょうか。
家族みんなでひとつのソファに座るって、少し現実的ではないような気がします。。。
そこで!おすすめなのが「ラウンジチェア」です!!!
ソファの横に配置するだけで、パーソナルな空間を確保でき、たとえ思春期の子供がいても!お父さんと一緒にソファに座らなくてもリビングで寛ぐことができます笑
また座り心地の違う家具を配置する意味でも、ラウンジチェアは非常に優秀です。
というのも、人は同じ体勢で長時間座っていると不快感を覚えます。例えば長時間のフライトや新幹線、バスでの移動、2~3時間の映画館でも、ずっと快適に過ごせる人は少ないのではないでしょうか?
ふかふかのソファでテレビを観たら、読書は硬めのラウンジチェアに座って、疲れたらラグにゴロンと横になってゲームをする。。。
いろんな座り心地の家具があると、それだけで快適に暮らせるようになります。
そのためラウンジチェアは、異なった座り心地の家具を配置してリラックスするという意味でも、パーソナルな空間を確保出来るため、リビングにひとつあると非常に優秀な家具なのです!!
なかでも優秀なのが、こちらのラウンジチェア!!
なんのせ「安い」「カッコイイ」「硬い」笑(ソファと座り心地が異なる!)
三拍子揃った!!!ラウンジチェアです!!
総高さも低く、シンプルなデザインのため「抜け感」もあり、様々なインテリアに馴染みます。
オススメの張地は「革」です!
ラウンジチェアはパーソナルな椅子なので、ユーザーの使用感、いわば「ユースドヴィンテージ」に成り得る可能性を秘めています。
長年使われたラウンジチェアは、木の経年変化に加え、本革に付くキズや汚れでさえも、ヴィンテージの風合いとして愛され続け、持ち主の愛着をそのまま次の世代に受け継がれる家具に育ってくれます。
ラウンジチェアがあることで、暮らしが豊かになる。
寛ぎ方が変わる。そこにドラマが生まれる。
家具を使うことで得られる「家族との幸せな時間」を、より良い時間にしてくれるアイテムこそラウンジチェアです!
ぜひ、いまから家具をご検討されるお客様は、ラウンジチェアもご検討ください!
家族とのかけがえのない時間をより豊かにすることができるラウンジチェア!
多くのお客様に、その良さを実感いただければ幸いです。
それでは!
けんろー。
=============================
▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

社内報も始まりました☆毎月更新しております!
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!








