こんばんわ。
オーナーの宮本です。
先日、
ひとりで深夜、仕事をしていると、
「社長!失礼します!」
と、私のオフィスにやって来た、受発注センター勤務の塩岡くん。。。。
「あ~センター長!どうしたん?」
と聞いた所・・・
「しゃちょう。じぶん・・・冬なもんですから・・・・
パーマをかけてきました!(^O^)/
との報告でした。。。。
・・・・・・。
以上です!( ̄▽ ̄)!
もはや深夜にしてくる報告でも無ければ、
これ以上、話を膨らませるほどでも無い・・・( ̄▽ ̄)
きょうもミヤモト家具は平和です( ̄▽ ̄)
さてと・・・早速ですけどね!何の話をしようかな。。。←何も決めていない!笑
とりあえず見切り発車でブログを書き始めてしまいましたが・・・( ̄▽ ̄)
そうだな~
そう言えば最近は相変わらず、
求職者の方が非常に多く店舗に来店され、
私は最終だけとは言え、それなりに面接をする機会も多いのですが、
何気なく趣味なんかを聞くとですね、
「読書」
って人が、結構いるんですよね~。そういう世代でも無いと思うんですが。
しかし、そう言えばうちにも、
キクさんとか。
ウメキチとか・・・
本屋出身のイクとかですね(*^-^*)
わりと生粋の読書好きがいるので、
このご時世。
読書っていうのが趣味と言うだけで、本当に素晴らしいと思いますね。
ちなみに私は、ビジネスに関する書籍しか読みませんが・・・
まぁ…でもいいか!決めた!
きょうは「読書」に関して書こう!タイトルは最後に決めよう!
皆様のお役に立つか分かりませんが、
私の読書に関しての価値観・考え方をお伝えしたいと思う!( ̄▽ ̄)!
実は普段あまり時間の無い私には、ここにはそれなりなコダワリと価値観がある。
ちなみに、まず始めにお伝えしておきたいのは、
私は読書とはいっても、
小説を読むとか↑↑↑なぜこの画像!
ラノベを読むとか、
そういった趣味・娯楽としての本を読むのは苦手なので、
そこは申し訳ないが省かせてもらいたい。
ただ、趣味・娯楽としての読書を否定する気は全くありませんし、
当然、そういった読書にも、必ず価値が有るものだと、
それは疑いませんし、
そういった書籍を読むのが好きと言うのも、
これはまた、素晴らしい趣味嗜好だと思っております。
ただ今回はですね、話の趣旨がブレると困るので、
きょうだけは、私が苦手なだけというコトで、スルーして頂ければ幸いに思いますm(__)m
私も正直、
日々、常に効率の良い仕事をしている訳で無いので、読書の時間は限られる。
よって、どうしても自己研鑽としての読書時間となってしまいがちなのですが、
ここに絞るとですね。
「価値のある読書法」
と言う事で、
それなりにこれまでに培ったコダワリがあるので話しておこうと思った。
そして・・・
弊社ウメキチだけは実践することを必須にさせたい!( ̄▽ ̄)!笑
ではまず最初に、そもそも以前の私がそうだったのですが、
本を読むことで、重要な勘違いしてしまうコトが、
往々にして有り得てしまうとうコトをご説明したい。
本を読みさえすれば、知識が増えて、良い人生が送れる!
もしくは、頭が良くなると思っている!
・・・・・。
そんなはずなかろう!( ̄▽ ̄)!
いや言い過ぎた!これは確かに間違えでは無い!
確かに読書は、読んでいるだけでも、教養を増やし、人生を豊かにする。
そんな要素も詰まっているコトも事実だ!
しかしそれだけだと、自分ならば、大切な時間を削って、
わざわざ好き好んで本を読もうとは思わない。
よって、
正確に言うならば・・・それでは惜しいのだ!( ̄▽ ̄)!
では私が考える、本を読むことの目標は何か?そのゴールとは?
ここから話す事は、あくまで!私の、いち個人の意見だと思って読んで欲しいのですが、
結論をお話すると、
それは・・・
本を読んだその日から、自分の行動が変わるコト!
これこそが、私が本を読むたびに意識している目標であり、
そしてゴールです。
行動を伴わない、
読んで満足する読書で終わるのか?
読み終わったあと、
「きょうから自分はこうしよう!」
「この学びを仕事にこう生かそう!」
まずはそんな感じで十分だと思うのですが、
とにかく何でもいい。行動に移すコト。
1mmも行動に移すコトが出来なかった読書ならば、
私にとっては読まないほうがマシ。
そんな読書をするくらいなら、まるでサルになったかの如く、
こ~~んな感じで!( ̄▽ ̄)!銭湯で湯舟に2時間くらい浸かって、
ボケ~~っと過ごしているほうが、よっぽど気分転換にもなってマシである!( ̄▽ ̄)!←言い過ぎ!笑
言っておきますが、
どんなに、
「勉強になったわ~~~(^O^)/」
って思う本だとしても、
だいたいですね。
3日も経てば、ほとんど忘れてますよ。←意外と皆、否定できないと思う!( ̄▽ ̄)!
だからこそ、読み終わったその日から、
もしくは読んでいる最中でも良いので、
「これからどうするか?」
をメモにし、
せめて読み終えたその日から、実行に移す準備をすることを心掛けるべきと思うのです!
とは言ってもですね。
「直ぐに役に立たなくても、知識の積み重ねが大事なんだ!」
とか、
「教養として体に染みついてくるもんなんだ!」
とか言うヒトいますけどね。
ワタクシ、嫌われる勇気を持って言いますが、
自分の行動に影響を及ぼすことも無い読書なんて、
する意味、何処にあるんよ!って、
僕なんて本気で思ってますからね!( ̄▽ ̄)!←自分のブログだと思って言いたい放題!笑
とにかく積み重ねさえすれば役に立つというのは、
例えば野球部の鬼監督に、
「ごちゃごちゃ言わんと、とりあえず何も考えずに校庭100周走っとけ!」
と言われて、わけも分からず走っているのと、さほど変わらないと思うのだ。←言い過ぎ!( ̄▽ ̄)!
そこで冷静になって考えてみたらですね、分かるはずと思うんですよね。
本を読んで、
「いや~~勉強になったわ~~」
って満足して終わるのと、
本を読んで、
行動して、より良い未来に変えていく!
どっちのほうが良いかって。
そんなこと。言うまでも無いですよね。
では次に、読書を行動に繋げていく為には、具体的に何をすればいいのか?
これについて話そうと思う。
読書による成果を上げる為の公式を、
単純明快!そして超絶適当に!( ̄▽ ̄)!←適当なんかい!笑
しかし勇気を持って言うとしたならば・・・
読書の成果=読んだ本の数×良い本に出合う確率×行動を起こす確率
この三つの掛け算で定義したとしよう。
とりあえず、正解か不正解かは別として、
とりあえず上記の定義が正解と仮定して、
この三つの掛け算を最大化させてみたい!
まずは「読んだ本の数」
これは明確で、読んだ本の数が多ければ多いほど、
例え1冊に1個しか行動できるモノが無かったとしても、単純に100冊読んだら100個ですから、
年に1冊しか読まない人の、
1年に換算してでも100倍です!( ̄▽ ̄)!
沢山本を読む人には、年数を重ねる度に、差が開く一方で、ここでは生涯勝てません。
ちなみに私の速読法は、
これはね・・・
特に無い!( ̄▽ ̄)!笑
何冊も読んでりゃ早くなるでしょう!←テキトー笑
はい!それでは次に、早く何冊も読む為のコツですが、
まずはこれですね。
読んでいてつまらなかったら・・・
読むのを途中でやめるコトです!
これは結構重要度高だと思う。
せっかく買ったんだから、最後まで読もうとか、
僕はむしろ時間だけを費やして、無駄じゃないかな~~って思うんですよね~
皆様の時間のほうが1000倍貴重です。
ここは思い切って損切りして、違う本を読むべきと思う!( ̄▽ ̄)!
勿体ないとか、そういうのは不要です。
では変数の二つ目に移ろう!
「良い本に出会う確率」
ここでいう「良い本」とは、行動に繋がる確率が高い本と定義したい。
ちなみにこれはですね。。。。
本好きな人に聞いたほうが速いね!( ̄▽ ̄)!
ちなみに自分の場合は、参考にしている経営者の方がお勧めしている本を読みます。
価値観が似ているから。
本屋に行って、
「どれにしようかな~~」
なんて探すことは、ほぼしません。基本アマゾンです!笑
自分にとっては行動に移す事が目的になっているので、
目次だけを読んで、自分にとって価値のある所だけを読んだりするコトもしばしばです。
これも真面目な話。おススメです。
1冊購入したら、隅から隅までギッチリ読むというのは、
良い本ならばイイのですが、
自分は逆に、不効率なコトも多くあるんじゃないかな~~って、
最近つくづく思います。←これはあくまで参考に!
本を1冊読んで、行動に繋がるアクションプランがひとつあれば、
僕にとっては充分です。(ゼロというコトも往々にして有り得るから)
では最後の変数。
「行動を起こす確率」
について。
ここが一番重要と思っている。
この確率を上げる為には何をするか?
それは一つしかありません。
印象に残った内容と、これからすべきアクションプランをメモするコトです!
これだけで読書の成果は劇的に変わると思っている。
自分なんて、そのままメモしたモノに共感しすぎた時は、
要約を経営計画書の方針にしているほどです。
うちの社員が45名ですから、それだけで45倍の成果に直結する確率が大です!
頭に入れた知識を行動に変換しなければ、本を読んだ意味は何も無い!( ̄▽ ̄)!
まぁ冗談に聞こえるかもしれませんが、
実際、これ、本気で思っています!( ̄▽ ̄)!
もう随分前の話です。
自分が最も経営する上で重要な指標としております、
現金ベースのオリジナルエクセルシートですが、
もはやこれすらも、
深夜ジョイフルで仕事していた時のこと。
とある会計事務所が書いた本を、仕事の合間、何気に気分転換に読み始め、
オモシロすぎるがあまり、ジョイフルで朝になるまで読みつくしたコトがありました。
そしてそのままジョイフルで、その会計事務所にメールして、
翌日、具体的に、この書籍に書いてあったやり方を教えて欲しい!と電話で懇願した!( ̄▽ ̄)!
僕はその後、なんとか先生にアポを取り、逢う約束までこぎつけて、
トモエさんを引き連れ、東京までその先生に逢いに行った。
あの日が無かったら、僕の経営は今と違うモノになっていたし、
あの時、何気に購入したあの本に出会わなければ、
そして僕がもしも仮に、
ただただ読んだ本に満足して行動に移さなかったとしたならば、
今のミヤモト家具は間違いなく無かったと、
これは本気で思うのです。
だからきょう、私はこのブログを書きました。
あの時、先生に教えてもらいながら仕上げたエクセルシートは、
何度も何度も改善に改善を重ねまして、
いま・・・
無敵のシートとなった!( ̄▽ ̄)!←ここだけは言い過ぎで無い!( ̄▽ ̄)!
はい。
というコトで、夜も更けてまいりましたので、
ワタクシ。きょうはこのへんで帰宅します。
サラッとブログ書くつもりだったのですが・・・・
僕の読書の価値観が詰まった、
意外とボリューミーな内容になってしまいましたコト。
どうかお許し下さい<m(__)m>笑
本日は、
「成果に繋がる読書法」
と題してお送りさせて頂きました。
明日も皆様にとって、笑顔溢れる、最高の1日となるコトを願いまして・・・
それでは皆様。
きょうも笑顔で
ごきげんよう(*^-^*)
株式会社ミヤモト家具
https://www.miyamoto-kagu.net/corp/
INTERIOR SHOP MIYAMOTO
https://www.miyamoto-kagu.net
Vintage Factory
https://www.vintagefactory.jp
Interior Proshop LOWVE
https://www.kagu-lowve.jp
SOLID FURNITURE STORE TOYAMA
https://www.solid-furniture.jp
SOLID FURNITURE STORE KANAZAWA
https://kanazawa.solid-furniture.jp/
代表取締役 宮本 豊彰